作品事例|株式会社菊丸造園 コーポレートサイト(シングルページ構成)
株式会社菊丸造園
2024
株式会社菊丸造園様より、コーポレートサイトの全面リニューアルのご依頼を頂きました。シングルページ構成をベースにコストを抑えつつ、世界観と事業内容が伝わるデザインを目指しました。
同社は東京都国分寺市を拠点に、創業から7年(設立4年目)を迎えられ、業務領域の可視化と採用強化を目的にリニューアルのご相談を頂きました。特に「はじめての方にも、何を頼める会社か」「働き方がどう見えるか」をひと続きのページで分かることを意図した設計とさせていただきました。
1. 造園・剪定・草刈り等のサービス領域を整理し、短い導線で理解できること
2. 施工事例のBefore/Afterを直感的に比較できること
3. 働き方の全体像が自然とイメージできること(代表メッセージや流れの可視化
4. 応募検討層の母数を広げること(事業理解と採用導線の両立)
情報構成:Vision/Service/Works/Flow/Message/Company/Recruit+お問い合わせの一連で、縦長のシングルページとして整理させていただきました。世界観は保ちつつ、初見でも迷いにくい見出しと順序に整えています。
施工事例(Works):Before/Afterの比較機能を実装し、事例ごとの変化が一目で分かる設計です(各画像の矢印アイコンで切替)。
Flow(施工のながれ):現地確認→内容・日程確認→施工の流れを図解化し、依頼から施工までの不安を和らげる見せ方に整えさせていただきました。
メッセージ配置:代表メッセージ(Message)を会社情報に内包せず1階層上に配置し、企業姿勢を早い段階で伝えられる構成としています。
導線:「お問い合わせ」「まずは相談してみる」等のボタンをページ各所に設置し、主要アクションへ短距離で到達しやすいようにしています。
古いイメージを脱し、若い方にも“将来の生業”として映る造園像を目指し、コーポレートカラーのグリーンを基調に信頼感のあるトーンとはつらつとした印象を両立させました。フォントと配色のルールを定め、清潔感と活気が同居する表現にしています。
◎ サービス→事例→流れ→メッセージの順で、事業理解から相談までの距離が短縮されました。
◎ Before/After比較により、成果のイメージが掴みやすくなりました。
◎ 代表メッセージの上位配置で、採用観点でも働き方の全体像が自然と伝わるようになりました。
世界観はそのままに、情報の見通しを高める構成に整えさせていただきました。公開後の運用を想定し、写真や事例が増えても読みやすさが崩れない設計にさせていただきました。